活動報告activity report

県議会定例会常任委員会議員連盟

3月の活動報告 文教警察委員会 「泣いた青鬼!」委員長活動ほか ・ 3月17日2月定例会閉会

嗚呼❗️涙、涙の #文教警察委員会‼️この春60歳の節目を迎え、新たな道に進まれる皆様!県民の皆様のため長年にわたり県政に多大なる御尽力賜りましたことに心から感謝と敬意を申し上げます! #教育委員会 #公安委員会 ( #警察 )関係の審査を委員会にて重ねました。県議会議員8期の大先輩!中谷多加二先生から恒例となる #はなむけの言葉 をいただき、ご勇退される教育委員会3名、警察本部8名の方々から一言ご挨拶を賜りました。皆様お仕事一筋に全力で県政に尽くされた方々です❗️ そのお言葉には大変な重みがございました。本日の警察本部の皆様は、殺人や強盗など強行犯捜査に命懸けで数々の重大事件を検挙解決された皆様❗️勤続42年間の命懸けのお仕事の振り返りと後輩への熱い熱いメッセージに委員会室は啜り泣き声で包まれました😭#鬼平犯科帳 現代の #長谷川平蔵 の皆様の目にも涙😭ご勇退の皆様を指名する委員長の私も涙声😭隣の副委員長も涙涙でハンカチを離せずでした😭「お子様を事故で亡くしたお母様から事情聴取した時に、涙でペンが進まなかった!その時から私は、生涯を懸けて交通死亡事故を無くそう❗️と決意し、あらためて警察官として明確な目標を持った❗️」ご勇退の皆様がそれぞれの分野で、県民の安全安心のために邁進された道のりを心にしかと受け止めました❗️文教警察委員会委員長として任期は5月18日までございますが定例会本会議中の委員会としては最終日。私も県民の皆様のため更なる尽力を重ねることを誓った委員会最終日でした❗️🙇‍♂️ps.委員会では当局の多くの皆様が青いネクタイを着用してくださいました。私の一年間を労うかの様なメッセージに気づいた時、胸が熱くなりました😭

津田警察本部長 池上教育長 と委員会室前にて

第12回静岡県 #親守詩大会 in #日本平ホテル にて開催され#文教警察委員長 として賞を贈らせていただきました。#親守詩 とは子と親が #感謝#愛情#親心 を表現する親子のキャッチボール短歌です。親子の絆を深める機会となりました。大会前には #親学推進議員連盟 の勉強会が開催されました。

特定技能・技能実習等の調査研究議員連盟設立総会にて会計監事を拝命しました!